noko-b002
自家焙煎 《珈琲豆》ノコモカブレンド
書籍出版記念日(2024.3.31)にはじまりましたブレンド
自家焙煎珈琲「ノコスコーヒー」の深煎り"ノコモカ"登場です。
しっかりとした苦味があるが、徐々にナチュラルモカの香りが広がってくる。
コクがあり、華やかで、たっぷりの牛乳とあわせても美味しいモカブレンドが出来が上がりました。
アイスコーヒーに仕立てても、すっきりと飲み飽きない味わいでゴクゴクといけちゃます。
【深煎】ノコモカブレンド
エチオピア イルガチャフィー ブナブナG1(ナチュラル)
パプアニューギニア 天空の森 修道院(フルウォッシュド)
ブラジル 手摘み完熟豆(パルプドナチュラル)
の贅沢3種をブレンド。
スペシャリティーの中でも最高級の豆だけを厳選しております。
価格は抑えておりますので、たっぷり使ってお楽しみください。
こちらの深煎りは焙煎したてより時間が経った方が味が整ってきます。
【贅沢カフェオレの淹れ方】
珈琲豆(細挽き)28g を お湯(90℃前後)で100cc抽出。
牛乳(70〜75℃)200ccとあわせる。
※牛乳の質で味わいは変わってきますので、低温殺菌牛乳を使いましょう。
※牛乳や豆の量はお好みで、自分の好きな味を探してみてね。
【アイスコーヒーの淹れ方】
いつもより細挽きで、珈琲豆2杯分で1杯分抽出(濃いめ)のイメージ。
そこに1杯分の氷を投入して急冷。これで2杯できあがり♪
※お好みの濃さを自分なりに探してみてね。
1度のご注文で最大4袋(400g)送料梱包料198円でお送りできます。
焼き菓子との同梱も4袋お入れできます。
ノコスコーヒー オリジナルブレンド 「ノコモカ」
【原材料】 コーヒー豆(生産国:エリオピア、パプアニューギニア、ブラジル)
【内容量】100g ※粉に挽いての販売はしていません。(コラム#4参照)
【焙煎日】2025年4月5日
【賞味期限】焙煎日から3ヵ月ほど
【保存方法】直射日光、高温多湿を避け、開封後は密閉容器にいれて常温にて保存。
※クッキー瓶の空瓶(推奨:NGC/ノコーン遮光瓶)だとバッチリです!
※長らく保管する方はそのまま冷凍庫へ。半年はバッチリ美味しく頂けます(冷凍庫から出したら自然解凍30分)。
【焙煎人】タカヨシさん(のこパパ)
インスタでもお馴染み、数々の料理をスタッフに振舞ってくれるノコス店主のパパ。
食品会社中央研究所にて研究・開発などを経て、食品技術コンサルタントとして独立。
食のプロの視点から、本物の焙煎を世界基準で行う。
焙煎機:FUJI ROYAL R-101(半熱風式)
≪pre-washed coffee≫
ノコスコーヒーではすべての豆を水洗いしたのち、乾燥〜焙煎をしております。
最高品質の生豆(なままめ)のなかでも選りすぐりだけを仕入れておりますが
赤道直下な生産国での精製方法・保管・輸送により、生豆には汚れが付着したままの状態です。
焙煎は200℃近い温度まで加工されるので、雑菌などはほぼ処理されますが
生豆表面のほこりや現地の土を丁寧に洗い流すことで、より雑味なく香り立ち
(その豆が持つ本来の特徴が)クリアで美味しい仕上がりになります。
今までコーヒーが飲めない、気持ち悪くなる方は(生豆の品質も重要です)
独特の渋さ、えぐみ、土っぽい雑味を感じていたのかもしれません。
もちろん、素材としての良しあしで味わいも大きく変わってきます。
洗うことによってそれらが取り除かれて、甘さのある心地良い後味に
ケーキや焼き菓子ともぴったりな、透明感のある綺麗なコーヒーに仕上げております。
冷めてもキレのある美味しさがありますよ!
コーヒーが苦手な方もぜひ一度お試し頂ければと思います。
パッケージに貼っているセロハンテープはショップカード・HPのトップ画像でもお馴染み
画家の"山口一郎"さんに描いていただきました。
ノコモカはホワイトが目印!
「オマケの全粒粉クッキー」通販限定!
100g袋につき1枚、ささやかですがオマケ付き
コーヒーのお供にもぴったりの素朴な全粒粉クッキーになります。
【原材料】北海道産小麦、全粒粉、発酵バター、きび砂糖、卵白、カソナード(フランス産)、ブエルジョワーズ(フランス産)、バターミルクパウダー、マルコナアーモンド、藻塩/ノンアルミニウムベーキングパウダー
【内容量】1枚
【賞味期限】袋に記載
【保存方法】直射日光、高温多湿を避けて保存
この商品を購入する
自家焙煎珈琲「ノコスコーヒー」の深煎り"ノコモカ"登場です。
しっかりとした苦味があるが、徐々にナチュラルモカの香りが広がってくる。
コクがあり、華やかで、たっぷりの牛乳とあわせても美味しいモカブレンドが出来が上がりました。
アイスコーヒーに仕立てても、すっきりと飲み飽きない味わいでゴクゴクといけちゃます。
【深煎】ノコモカブレンド
エチオピア イルガチャフィー ブナブナG1(ナチュラル)
パプアニューギニア 天空の森 修道院(フルウォッシュド)
ブラジル 手摘み完熟豆(パルプドナチュラル)
の贅沢3種をブレンド。
スペシャリティーの中でも最高級の豆だけを厳選しております。
価格は抑えておりますので、たっぷり使ってお楽しみください。
こちらの深煎りは焙煎したてより時間が経った方が味が整ってきます。
【贅沢カフェオレの淹れ方】
珈琲豆(細挽き)28g を お湯(90℃前後)で100cc抽出。
牛乳(70〜75℃)200ccとあわせる。
※牛乳の質で味わいは変わってきますので、低温殺菌牛乳を使いましょう。
※牛乳や豆の量はお好みで、自分の好きな味を探してみてね。
【アイスコーヒーの淹れ方】
いつもより細挽きで、珈琲豆2杯分で1杯分抽出(濃いめ)のイメージ。
そこに1杯分の氷を投入して急冷。これで2杯できあがり♪
※お好みの濃さを自分なりに探してみてね。
1度のご注文で最大4袋(400g)送料梱包料198円でお送りできます。
焼き菓子との同梱も4袋お入れできます。
ノコスコーヒー オリジナルブレンド 「ノコモカ」
【原材料】 コーヒー豆(生産国:エリオピア、パプアニューギニア、ブラジル)
【内容量】100g ※粉に挽いての販売はしていません。(コラム#4参照)
【焙煎日】2025年4月5日
【賞味期限】焙煎日から3ヵ月ほど
【保存方法】直射日光、高温多湿を避け、開封後は密閉容器にいれて常温にて保存。
※クッキー瓶の空瓶(推奨:NGC/ノコーン遮光瓶)だとバッチリです!
※長らく保管する方はそのまま冷凍庫へ。半年はバッチリ美味しく頂けます(冷凍庫から出したら自然解凍30分)。
【焙煎人】タカヨシさん(のこパパ)
インスタでもお馴染み、数々の料理をスタッフに振舞ってくれるノコス店主のパパ。
食品会社中央研究所にて研究・開発などを経て、食品技術コンサルタントとして独立。
食のプロの視点から、本物の焙煎を世界基準で行う。
焙煎機:FUJI ROYAL R-101(半熱風式)
≪pre-washed coffee≫
ノコスコーヒーではすべての豆を水洗いしたのち、乾燥〜焙煎をしております。
最高品質の生豆(なままめ)のなかでも選りすぐりだけを仕入れておりますが
赤道直下な生産国での精製方法・保管・輸送により、生豆には汚れが付着したままの状態です。
焙煎は200℃近い温度まで加工されるので、雑菌などはほぼ処理されますが
生豆表面のほこりや現地の土を丁寧に洗い流すことで、より雑味なく香り立ち
(その豆が持つ本来の特徴が)クリアで美味しい仕上がりになります。
今までコーヒーが飲めない、気持ち悪くなる方は(生豆の品質も重要です)
独特の渋さ、えぐみ、土っぽい雑味を感じていたのかもしれません。
もちろん、素材としての良しあしで味わいも大きく変わってきます。
洗うことによってそれらが取り除かれて、甘さのある心地良い後味に
ケーキや焼き菓子ともぴったりな、透明感のある綺麗なコーヒーに仕上げております。
冷めてもキレのある美味しさがありますよ!
コーヒーが苦手な方もぜひ一度お試し頂ければと思います。
パッケージに貼っているセロハンテープはショップカード・HPのトップ画像でもお馴染み
画家の"山口一郎"さんに描いていただきました。
ノコモカはホワイトが目印!
「オマケの全粒粉クッキー」通販限定!
100g袋につき1枚、ささやかですがオマケ付き
コーヒーのお供にもぴったりの素朴な全粒粉クッキーになります。
【原材料】北海道産小麦、全粒粉、発酵バター、きび砂糖、卵白、カソナード(フランス産)、ブエルジョワーズ(フランス産)、バターミルクパウダー、マルコナアーモンド、藻塩/ノンアルミニウムベーキングパウダー
【内容量】1枚
【賞味期限】袋に記載
【保存方法】直射日光、高温多湿を避けて保存